« ヤマジノホトトギス | トップページ | タカネハンショウヅル »

ムラサキセンブリ

090927_001
こぼれ種から育ったムラサキセンブリに蕾が付きました。
何故かムラサキセンブリは意図的に播いたものよりこぼれ種から育ったものの方が大きく育ちます。

090927_003
こちらの鉢は春に種を播いたのですが、ひょろひょろであまり成長がよくないですねえ。

どうしてかまだ解りません。


|

« ヤマジノホトトギス | トップページ | タカネハンショウヅル »

コメント

零れ種で育った苗は確かに大きく育ちますね
環境を選んで生えてきた苗だから大きく育つんでしょうか
自分もムラサキセンブリを育ててみたいと考えてますが、
まだ先になりそうです。
イヌセンブリは零れ種で大きく育ってます。
上手く花が咲いて欲しいですね

投稿: アキデスネ | 2017.10.07 16:11

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ムラサキセンブリ:

« ヤマジノホトトギス | トップページ | タカネハンショウヅル »